Close-up Kansai WIND コミュニケーションスペース

コンサートレポート × 演奏会告知 × 活動告知 スペース

ホームページのセキュリティ強化に伴う暫定版ですが、こちらをご利用ください。
文字だけでなく、画像・Youtubeの貼り付けも可能です。
演奏・審査に対する批判、荒れるコメントは削除対象となりますのでご注意ください。

皆様へのお願い

駅前などでみかける多くのストリートミュージシャンは、こう言います。


「たくさんの人が自分の歌を聴いてくれるけど、ほとんどの人は通り去っていく。

でも、たった一人でも、自分の歌を『いいな』と思ってくれる人がいれば。
その人のために、僕は心を込めて歌を歌いたいんです。

たった一人でもいい。
自分の歌を聴いて、自分たちの演奏を聴いて、『よかったよ』と言ってもらえるために。

たった一言でもいい。
心のこもった『よかったよ』が聴ければ・・・

また新たな音楽へのエネルギーが湧いてくるんです。」



皆さんは、どんな想いを抱きましたか??

ステージ上で、心から吹奏楽を楽しむ彼らの音楽に触れて。

たった一言だけでもいいんです。
論文じゃなくてもいいんです。

その人の「感性」を否定する権利は誰にもないはずですから。

良いものを「良い」と認めることが、今の吹奏楽界に必要だと、管理人は考えます。

一生懸命演奏した吹奏楽愛好家に、エールを送ってみませんか?

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
気になるさん (8fi42387)2022/8/16 23:30 (No.508392)削除
どなたか、大阪府大会の大学・一般の部聞きに行かれた方いらっしゃいましたら、どのような印象だったか教えて欲しいです。
b
bbさん (8fj5uj31)2022/8/17 17:08削除
ヒョンさん (8fl7tcq8)2022/8/19 03:39削除
私も非常に気になっておりますので、どなたかご感想を教えていただきたいです…!
返信
さん (8fgw01sd)2022/8/18 22:27 (No.510387)削除
8/12(木)に行われた府大会での、大阪市立鯰江中学校と豊中市立第十一中学校の演奏を聴いた方、感想等をお願いしたいです。
N
NKTさん (8ff4efq1)2022/8/19 00:39削除
豊中11は、普段の音圧はなかったものの、演奏の時点で、中学生のレベルじゃありませんでした。なんと行ったらいいのでしょうか。余裕持って吹いていますよのような演奏で、優雅でした。
返信
^
^_^さん (8fkt87r6)2022/8/18 20:51 (No.510266)削除
8月13日に行われた高等学校Aを観覧された皆様、感想や見解、印象等…聞かせて頂きたいです。
返信
b
bbyさん (8finlw1f)2022/8/17 08:38 (No.508613)削除
8月16日に行われました、中学校小編成の代表選出について、個人的で結構ですので見解や印象があれば書き込みください。
N
Nさん (8fj07zx9)2022/8/17 14:31削除
豊中七はダントツで代表だと感じました。技術と表現、サウンドどれも一級品でした。墨江丘も技術の高さからは順当でしょう。桜宮もメロディアスな演奏だったので代表に選ばれたのは順当かと。玉津は技術は高かったですが、弱奏部分のハーモニー作りがやや不安定なのが気になりました。錦中も良かったですが、編曲で現調から変えた分、オーケストレーションに負荷がかかるパートがいたのがもったいないと思いました。個人的には放出の演奏が代表だとは思ったのですが、銀というのは厳しすぎではと感じました。
A
AAAさん (8fdu55ax)2022/8/17 21:27削除
度々失礼します。

私の評価では、豊中七、錦、放出、玉津が推しでした。

放出の銀はたしかに驚きはありました(順番的にインパクトあった感もあるかも)。編成が薄いと軒並み評価が低い傾向は例年に比べて顕著かもしれませんね。放出も、メモでは20人切ってました。ただ、その中でも招提北や富田林ニは頑張ってましたよ。(ただ、評価は妥当かな)それでも、審査が人数考慮なしであれば、選抜でのアンサンブルの方が評価は高くなってしまいますし、その辺りは審査員の苦悩も分からなくもありません。
小編成は、各校でキャラクターが目立っていて楽しいですね^ ^

中学校A部門においても、蒲生と佐野はともに25人程度でしたが、素晴らしい演奏を披露してくれていたと思っています。小編成でのA部門で評価は貰えにくいのかもですが、個人的にはブラボー与えたい!全体的には、最初の1部は聴けませんでしたが、2部の鯰江中は特にすごかった、、ブラボーです!!ぜひ、全国へ!
返信
さん (8fgw01sd)2022/8/16 02:57 (No.507497)削除
加古川市立浜の宮中学校 課3/吹奏楽のためのエッセイII 福島 弘和 (野村康雄)
西宮市立上甲子園中学校 課2/三つのジャポニスム I.鶴が舞う II.雪の川 III.祭り 真島 俊夫 (森岡恭宏)
加古川市立加古川中学校 課2/ブリュッセル レクイエム B.アッペルモント (澤伸明)
宝塚市立中山五月台中学校 課2/風紋(原典版) 保科 洋 (渡辺秀之)
姫路市立大白書中学校 課3/歌劇「タイス」より J.マスネ/宍倉 晃 (津田徳隆)
加古川市立中部中学校 課3/キリストの復活~ゲツセマネの祈り 樽屋 雅徳 (中原淳子)
姫路市立山陽中学校 課4/交響曲第3番よりI.III.IV J.バーンズ (神月啓太)
宝塚市立宝梅中学校 課3/吹奏楽のための第3組曲(バレエの情景)より A.リード (直場一夫)
豊岡市立豊岡北中学校 課2/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 高 昌帥 (吉谷直己)

滝川第二高等学校 課2/いにしえの時より J.V.D.ロースト (西谷尚生)
甲子園学院中学校高等学校 課2/バレエ音楽「中国の不思議な役人」 B.バルトーク/佐藤 正人 (永田隆博)
市立尼崎双星高等学校 課2/楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り R.シュトラウス/齋藤 淳 (宮嵜三千男)
県立加古川東高等学校 課3/宇宙の音楽 P.スパーク (恋野善樹)
市立尼崎高等学校 課2/歌劇「トゥーランドット」より G.プッチーニ/後藤 洋 (羽地靖隆)
県立西宮高等学校 課5/クロスファイアノヴェンバー22 樽屋 雅徳 (堀川恵生)
返信
A
AKKさん (8ff4efq1)2022/8/14 21:42 (No.506269)削除
大阪府大会中学A部門で、団体名を忘れましたが、三つのジャポニスムをしていた団体があったのですが、なぜ銅賞だったのか、見当のつく方いらっしゃいますでしょうか?
Y
YSNさん (8ffz68a7)2022/8/15 11:38削除
個人的な見解ですが、課題曲のメロディラインがぼこぼこしている気がしました。
とはいえ銅賞は私も厳しい評価だと思います。
A
AKKさん (8ff4efq1)2022/8/15 14:18削除
なるほど。課題曲でぼこぼこしていたのですね。
私には、付点の音に若干テヌートをつけているように聞こえました。自由曲は、Flのソロは失敗していたり、Hrの音程など課題はありましたが、十分今回のコンクールの金賞団体とそう変わりないように感じたのですが、自由曲面でも点数の引きがあったのでしょうか
A
AKKさん (8ff4efq1)2022/8/15 14:27削除
私、一番後ろの席で聞いていたので、音量面では問題がないと思ったのですが、、、響きがよかったです。噂によると、豊中11中の橋本先生がかかわっているらしく。
A
AIKAさん (8ff4efq1)2022/8/15 22:05削除
私は、少しテヌートをつけすぎたのかな?と思いました。予想Sでしたが、結果Bで驚きました。
返信
k
kmrさん (8ff4efq1)2022/8/14 21:18 (No.506245)削除
先日行われた大阪府大会中学A部門また、北地区大会中学Aの感想が聞きたいです。よろしくお願いします
返信
A
AAAさん (8fdu55ax)2022/8/14 07:25 (No.505595)削除
連投すみません。


追記です♪

南地区大会のA部門の中で、賞関係なく印象に残ったバンドと曲も紹介させてください!

高校A
・登美丘 ラッキードラゴン
ダイナミクスが綺麗に整っており、美しく歌われていました。良い意味で大人っぽい演奏で心地よかったです!後半は鳴らすではなく響きを大切にしていた、お手本のような演奏でした!

・日根野 課題曲Ⅱ
少ない人数ながらも、各パーツの動きがしっかり見え、爽やかなサウンドが印象的でした。上手くバランスもとれており、金もあるかなと思っていました!演奏の方向性はとてもいいなと思いました!


中学校A
・若松台 蒼海の覇道
伸び伸びとした歌声で、上手く整理できていた印象です。いつもあと一歩という印象でしたが、今年は見事金賞!おめでとう!

・野田 ナニャドラヤ
初聴きの曲でしたが、お祭りのような雰囲気でとても素晴らしい音楽が展開されていました。ラストは圧巻でした!
かっこいい曲ですね!

・佐野 課題曲Ⅲ
個人技術が高い子が多いですが、それだけでなくバンドの響きが素晴らしい。指揮者とその響きから奏でるジェネシスの一体感に、感動すら覚えました。南地区で1番のジェネシスでした。ブラボーです。

・桜台 復興
このバンドにはこれ以上の選曲はない!といった感じでしょうか。歌心に温かさがあり、非常に心地よいサウンドが展開されていました。木管のしなやかさがブラボーでした!CDも買って何度も聴いてます!


コロナ禍でどこも大変だったと思います。だからこそ、指導者の苦労も例年以上だったと思います。お疲れ様でした。
返信
ラッパさん (8fdvyn5l)2022/8/14 00:33 (No.505470)削除
コンサートレポート復活ありがとうございます。毎年楽しみにしておりましたので本当に嬉しいです。

北摂中学Aを聴きに行かれた方おられましたら是非感想をお聞かせいただきたいです。
返信
A
AAAさん (8fdu55ax)2022/8/13 23:42 (No.505420)削除
南地区を毎年レポートしている者です。
全日程のフェニーチェ堺へいかせてもらいました。ただ、中学校Bと高校小編成は聴けていません、すみません。

1日目 高校A

代表争いは、
清教=登美丘>和泉=初立
と予想。

あと1校の評価が難しいなぁというのが第一印象です。個人的には、清教と登美丘が確定であとがどうかなと。(2週間前のとある演奏会で聴いた演奏から、登美丘は見違えるほど上手くなっていて正直びっくりしました。)。和泉のような丁寧なサウンドか、初立のような攻めたサウンドかどちらが好みかという感じでした。審査的にはしっかり個人技術のアピールを見せた初立かなとは思っていました。どの学校も編成やスタイルと選曲が上手く噛み合ってない感はありましたが、これもコロナの影響で上手く編成が組めなかったこともあるのかもしれませんね。



2日目 中学校S

代表争いは、
さつき野>>松原六>貝掛>金岡北=富田林二=誉田
と予想。

さつき野中は安定していましたが、それ以外は非常に評価が難しいと思いました。さつき野中は昨年の経験があるからか、良好なサウンドがしていました。個人的には富田林校の復活が嬉しい♪今年は、小編成はコロナの影響も受けやすいので仕方ないところもあったかなと思いますが、昨年の代表3校が部門変更(2年連続の代表の佐野中)や顧問異動(昨年府大会金賞の誉田中)があったのも大きかったのか、全体的にはちょっと府大会は今のままじゃ厳しそうかなとは思います。



3日目 中学校A 1日目

代表争いは、
三原台>鳳=和泉>>若松台>>加賀田
と予想

こちらも、中学校Sに続いてですが、上手く整理しきれていない様子。その中でも鳳や三原台、和泉さんの3校はしっかりと音のインパクトを大事にしており、若々しいサウンドが聴けました。特に鳳中は個人技術が高く、表現力あるプレイヤーさんがいました。昨年も金管の技術が高いなと思っていましたが、きっと良い指導者がいるのでしょう。三原台中さんは演奏のつくり、音楽の方向性が素晴らしいなと感じました。福泉中のような躍進が、また新天地でも見られるのか、これからの活躍に期待ですね!



4日目 中学校A 2日目

代表争いは、
佐野>桜台=清教>峰塚>1日目の学校
4校ほぼ横一線でしたが、全て1日目より上かなと予想。

峰塚と清教のようなしっかり鳴らすバンドが多い中、佐野と桜台のような丁寧でまとめ、歌心あるバンドもあって楽しめました。1日目と2日目では、金賞校に結構実力差があるように思いました。個人的には、2日目から代表4校出ると確信してましたが、清教落ちとは、、。佐野は小編成から転向、今大会で1、2番争うほど人数少なく感じましたが、個人的には1位抜けでは?堂々の代表入り素晴らしいです。特に佐野と桜台は南地区の高校の部でも金に絡むレベル?ではないかとも思いました。

今年の府大会は、中学校の部の代表がガラッと入れ替わりましたね。(A部門はなんと全替え..!)
A部門の府大会が終わりましたが、南地区は関西行きがゼロ、、。来年は中学校も高校もシードがなく、大変な代表争いが予想されますね。。

MSGさんほどではないですが、私も南地区を中心に、これからもたくさんの方々の演奏の頑張りを応援させていただきますね♪
返信
MSGさん (8fdsr52c)2022/8/13 23:03 (No.505384)削除
管理人様、コンサートレポート復活ありがとうございます!

大阪では本日、コンクール府大会2日目が終わったところですが、北地区高Aと北摂地区高Aのレポートを書いておりますので、そちらを投稿させて頂きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第61回 大阪府吹奏楽コンクール 北地区大会
7月24日 北地区大会 高校A組

※今回は地区大会から2部入れ替え制・全席指定でしたので、それぞれ聴いた席が大きく離れており、また座席も隣同士ぎちぎちに詰められてほとんどメモも取れず・・・いつもの様な聴き方が出来ず「一言感想のみ」のレポとなります事をご容赦願います。


1 常翔学園 (G代表)
課)全体的に低音パートがやや弱く感じましたがキビキビとしたマーチで好演、特にTpパートの合いの手がバランス・キレ共にナイス!
自)冒頭Tpソロ、哀愁を帯びた雰囲気でGood!その後のハーモニー入りが惜しい。説得力のある音楽づくりでしたが、若干ボリュームを抑えてる印象。予想「G、ひょっとして代表に絡む」としてましたが、見事に昨年の雪辱を晴らす代表獲得、おめでとう!

2 開明中・高 (B)
課)全体的に音の処理が拙い印象で音程も安定しません。
自)B.Sax存在感あり、Fltソロはナイス!こちらも内声ピッチ不安定な箇所が散見されました。予想「B」これからも頑張って下さい!

3 旭 (B)
課)指揮者が今年から替わられてますね。先打ちが走り気味なのとミス・キズが散見されたのが惜しい。
自)Piccソロ好演、ドラマチックな構成で引き込まれました。全体的に音価が短くなってしまうのが気になります。予想「S」でしたが結果はちょっと厳しい。

4 常翔啓光中・高 (G代表)
課)上手くまとめられてますが、欲しいところで低音やシンバルが出てこない感じでした。
自)昨年よりもバンドのまとまりや表現力が向上されてる印象で予想「G~S」としてましたが、結果は初のG獲得→更に代表おめでとう!!常翔、系列校でのアベック代表はお見事です♪

5 追手門学院大手前中・高 (G代表)
課)テンポ速めの課題曲Ⅲ。若干せっかちな印象も受けましたが、Tb上段・Tp中段・Hrを上中分けて配置してるのが効果的です。
自)個人的に好みの曲で楽しめました。ハーモニーが詰め切れず靄る箇所が見られたのと、表現がやや直線的なので場面によっては柔らかさが欲しいところです。予想は「G~S」でしたが結果は3年連続のG代表、おめでとう!

6 市岡(S)
課)Tu4・Cb3と低音がシッカリしたサウンドですが、やや整理不足にも思いました。
自)個人的には「Fltの後ろにスネアを配置」されてるのが非常に効果的でナイス!2楽章で木低のブレンド感が乏しく、全体的に勢いは感じられたが、こちらもクリアさが詰め切れてない印象でした。予想「G」としていましたが・・・結果は惜しい!

7 関西創価 (G代表)
課)若干のキズはみられるものの、サウンド・完成度が地区では段違い。課題曲の時点で代表を確信。
自)ブリリアントな金管の鳴りと重厚なサウンド感に圧倒されました。予想はもちろん「G代・1抜け」、是非とも関西に抜けて地区代表枠を空けて下さい!

8 東 (B)
課)初心者が多そうに見受けられ、伴奏吹き伸ばしが不安定・シンコペなどリズムがすべる箇所が気になりました。
自)Flt・Eup・Tuなどキラリと光る所もあるのですが、この曲はHrやTpハイトーンがもっと抜けてきて欲しいところ。この御時世で合奏が詰めきれていない印象なのは惜しいです。予想は「B」、これからも頑張って下さい!

9 四條畷学園 (S)
マーチングバンド部と吹奏楽部に分かれたのは存じてましたが・・・今回はコロナの影響もあるのでしょう、約30名での演奏でした。
課)個々の技術は高くクリアな演奏なのですが、Cla・Tp・Tbがそれぞれ3本、Tu1でCbなしなど低音がバランス的に弱い印象。
自)小編成でも勝負できる選曲はナイス。こちらもややサウンドバランスに違和感を感じました。<>の角度が少なくダイナミクスレンジが狭くなってる印象です。予想「S上位~G」でしたが、結果は残念。

10 枚方なぎさ (B)
課)27名でのA組挑戦はあっぱれ!ですが、初心者が多そうでメロディが棒吹き気味・アウフタクトのリズムがすべるなど気になりました。
自)こちらも棒吹き気味・音程不安定な箇所が散見されます。予想「B」、まずは基礎技術から頑張って下さい!

11 金蘭会高・中 (G代表)
課)約30名の編成でTu3本あるので、シッカリと余裕があり・柔らかでクリアなサウンド感で好演。特にEupがブラボー!
自)無理に鳴らさず・バンドカラーに合わせた選曲でこちらも感銘度の高い好演でした。Tpがもうひと押し抜けてきたら更に良かったかも。予想は「代表に絡むG」、見事に連続代表おめでとう!

12 香里丘 (G)
課)丁寧にまとめられた演奏ですが個々の音色・ピッチが詰め切れていないように感じました。
自)今の顧問先生でこの曲を持ってくるのは3回目でしょうか。構成や流れは好感でしたが、やや雑音が見受けられたのと(色々と要因はあるのでしょうけど)ラスト主題前の聴かせどころのハープが無かった様に思うのですが・・惜しかった。予想「G~S」

13 同志社香里中・高 (G代表)
課)勢いもあり・よくまとめられてるマーチ。音の出し入れがやや整理不足に感じました。
自)スケール感のある演奏でしたが、こちらもフレーズ作りが荒い・ユニゾンが溶けない箇所が散見され、予想「S~G」としてました。結果は見事に9年ぶり?のA組地区代表、おめでとう!

14 大産大附属高 (S)
課)当日の課題曲Ⅲの中で最もシンバルの音量・打音が好みでした。Tpパートが抜けてこないのが惜しい。
自)熱演!でしたが、曲の面白さが分かりにくい印象。予想「S~G」としてました。

15 桜和・南・西・扇町総合 (G代表)
課)Tuのテンポ感がナイスです!Tpパートがまとまり切れてないのが惜しい。
自)曲中にひな壇最上段のBDにトラブルがあったようですが、なんとか持ちこたえて最後まで演奏し続けたのはお見事でした。←それが気になってあまりちゃんと聴けてないのが正直なところ。予想「S」としていましたが、結果は見事に代表獲得おめでとう!

16 府立四條畷 (B)
課)コンクールの場では初聴きとなる課題曲Ⅳ、楽しめましたがTp2・Tb5・Hr4・Tu1と言う事もあってバランス的に低音が弱い。
自)雰囲気は良く作ってますが、こちらも低音不足の印象です。予想「B~S」でしたが結果は惜しい。これからも頑張って下さい!

17 北野 (G)
課)本日唯一となる課題曲Ⅰ。Tu6本の重厚さと情熱的な指揮者のタクトが相まって感銘度の高い好演!(思わず課題曲演奏後に拍手しかけてしまったくらい)
自)こちらもスケールの大きな熱演でしたが、終盤にかけてちょっとゴチャゴチャして聴こえたのが惜しい。予想「代表に絡むG」としてましたが、結果は代表に届かず残念です。

18 好文学園 (B)
課)メロディが棒吹き気味で、全体的にもまだまだ曲が詰め切れていない印象でした。
自)初心者が多いのか、スパッと発音できない箇所が多く見られたのが気になります。予想は「B~S」、これからも頑張って下さい!

19 寝屋川 (S)
課)当日の課題曲Ⅳの中では最もまとまってたと思いますが、内声ピッチ不安定な部分が気になりました。
自)Tp3名でこの曲を吹ききったのは個人的に敢闘賞あげたい。全体的にユニゾンメロディでの音程不揃いが惜しい。予想「S~B」でした。

20 成蹊女子 (S)
課)Tb2人なのが気になりましたが、サウンド良好。
自)Tuパートがナイスな好演。木管1人1人の「音の太さ」がもう一歩欲しいところでしょうか。結果的に主題がバーン!と来ずダイナミクスの幅が狭くなってるように感じます。予想「G~S」でした。


代表選考ですが、個人的には
(金銀銅が分からない時点で)

「関西創価」が1抜け、次いで「金蘭会」、そして「北野」「常翔学園」
残りの3枠を「常翔啓光」「追手門」「香里丘」「市岡」での争いかな?と思っていました。

←前後半バラバラの席ですし、審査員席と同じバランスで聴けてないので、あくまで個人的な印象です。全席指定席なのは仕方ないですが、1部門の全団体は同じ席で聴けたらなぁ、と思ってしまいました。


今回、(高校の部に限らず)出場されてるほぼ全てのバンドがコロナの影響を受けており、Cメンが何名も欠員だったり・直前もしくは当日まで全員での練習が出来ていない等、大変なご苦労があったと思われます。出場された皆様、本当にお疲れ様でした。

残りの日程も、出来るだけ棄権や欠員が出ない事を祈るばかりです。

2022年 7月24日
大東サーティホール


~~~~~~~~~~~~

第61回 大阪府吹奏楽コンクール 北摂地区大会
7月30日 北摂地区大会 高校A組

1 関大第一高 (S)
課)編成もバランス良く、サウンド・まとまり共に良好。
自)こちらも雰囲気〇、合奏練習がそこそこ出来てる印象ですね。ただ、ピッチ不揃いの部分が見受けられたり評価としては真ん中に収まるかな?との印象で、予想「S」

2 北千里 (G代表)
課)大きく評価を下げる部分は見受けられなかったのですが、完成度がもう一歩でモヤる場面が散見され、このバンドらしくない印象を受けました。
自)昨年と同様に現代曲っぽい曲調なのと、(失礼ながら)飛び抜けて感銘を受ける事もなかったので審査員の判断が分かりませんでした。サウンドと演奏技術から考えて予想「G下位」としていましたが、結果は今年も代表獲得おめでとう!

3 三島 (S)
課)このご時世で合奏時間が取れなかったのか、バンドがテンポに乗り切れていない・まだまだ整理できてない感じでした。
自)音楽の流れと空気感は良好ですが、こちらも詰め切れていない印象で予想「S」でした。

4 高槻中・高 (S)
課)ハツラツと快活なマーチ。Timpがやや抑え気味に聴こえました。
自)緊張感のある雰囲気でピリッとした空気を作ってますね。全体的にキズが散見されたのとオンミュートTbの聴かせどころが埋もれてしまったのが惜しい。予想「G」としていましたが、相対的にこの結果は仕方ないかも。

5 豊中 (G代表)
課)冒頭から良好なサウンド感!Hrがややオーバブロー気味にも感じたが、ハツラツとしたマーチで好演です。
自)こちらもHrがパワフルですね。昨年は新たな指揮者でのコンクールと言う事もあってか大人し目な印象でしたが、今回は指揮者とバンドの一体感もナイスです!予想は「G代」、今年も代表獲得おめでとう!

6 宣真 (B)
課)目視で37人の編成ですがTu1なので低音が薄い印象です。全体的にあちこちで食いつきが遅れるのが気になりました。
自)こちらもサウンドが薄く感じられ、中低音が欲しいところで出てこない感じでした。予想「S~B」としていましたが結果は残念、これからも頑張って下さい!

7 関西大倉中・高 (B)
課)ベースラインの不揃いが散見され、テンポが不安定に聴こえてきます。
自)そこそこ曲のイメージは表現できてると思うのですが、やや整理不足・詰め切れなかった印象です。予想「S下位」でしたが結果は残念。相対評価なので仕方ないところかも。これからも頑張って下さい!

8 早稲田摂陵 (G代表)
課)個人的にこのバンドにはⅣが合う、と思っていたので期待通りの好演!課題曲の時点で代表を確信しましたが、まだまだ伸びしろが感じられます。
自)合唱アリでテンポも大きく揺らしまくる表現、このバンドにマッチした選曲だと思います。こちらも(このバンドにしては)まだ詰め切れていないように感じましたが予想は「G代表」、府大会では是非とも関西へ抜けて・地区代表枠を空けて下さい!

9 池田 (G代表)
課)Fltソロ、ナイス!完成度・感銘度ともに高い好演です♪
自)曲自体は分かりにくい曲なのですが、サウンド・スケール感が素晴らしく引き込まれました。予想は「G代表」、今年も順当に府大会出場おめでとう!

10 箕面自由 (G代表)
課)サウンド良好・見通しクッキリ、推進力のあるマーチに唸りました。
自)毎年、マーチングの冒頭ファンファーレでここの金管サウンドは周知ですので、曲名を見てかなり期待していました・・・期待通りの好演!若干、ソロにキズが見られたのは惜しいが、まず地区は問題なく抜けるレベルでしょう。予想はもちろん「G代表」、今年は関西に抜けて下さい!!

11 大冠 (棄権)

12 茨木 (S)
課)目視で38人の編成ですが、Tu1・Cb1・Eupなしなのでサウンドが薄くちょっと音も足りない気がしました。
自)初心者(もしくは欠員で代打奏者)が多かったのか、発音時のキズ・吹き伸ばしの音程が不安定な箇所が散見されたのが惜しい。予想は「S」でした。

13 関大中・高 (B)
課)全体的にタンギングの荒さ・ピッチの不揃いが気になります。
自)こちらも合奏が詰めきれてないというより、個々の練習量が思うように確保できなかった印象でミス・キズや音程不揃いな箇所が散見されました。予想「B~S」、これからも頑張って下さい!

14 金蘭千里中・高(S)
課)人数はフルメンバー乗ってたと思われますが、それぞれのセクションがクリアに聴こえないとごちゃごちゃに聴こえてしまう課題曲なので、その辺りが詰め切れていない印象です。
自)ちょっと固さがあるのか、フレーズの入りでおそるおそる発音してるように聴こえます。ラストは勢いで持って行き過ぎたかと。予想「S~B」でした。

15 金光大阪中・高 (G代表)
課)けっこうテンポ速めでしたがTuのマーチ感が素晴らしい!ただ、全体的に抑えてるのか、ややこもったサウンドに聴こえました。
自)チャイムを上手下手に配置してるのが効果的ですね。各ソリストが好演、特にObパートはナイス!予想は「代表に絡むG」、見事に代表復活おめでとう!

16 履正社 (S)
課)目視で31人の編成でしたが、1人1人の鳴りがハンパなくフル編成バンドにも劣らぬ音圧・ダイナミクスの幅も広い熱演です。ただ、あちこちで音程不安定な部分が散見されるのが惜しい。
自)Flt・Piccのソリスト、ブラボー!Tpも2人とは思えない鳴りと存在感で気持ちの良い快演でした。しかしこちらもフレーズ終わりや伴奏吹き伸ばしでピッチが合わない箇所が気になります。総合的に見て予想は「S、ひょっとしてG」、結果は惜しい結果でしたが、演奏後に客席が最もザワついたのはこのバンドだったと思います。

17 春日丘 (S)
課)このバンド恒例の打楽器上手配置。課題曲の解釈は好感でしたが、ピッチずれが散見されたのが惜しい。
自)タクトと一体になったドラマチックな音楽の流れが上手い。完成度・圧倒感と言う意味では、今日の中で相対的にGとSのボーダーあたりの印象で予想「S~G」としてました。

18 大阪青凌中・高 (B)
課)個人はそこそこ吹けてると思うのですが・・・このご時世で合奏時間が取れなかったのか、発音・ハーモニー・出し入れなど細かいところが整理不足の印象です。
自)緩徐部のピッチ不安定、指揮者とバンドの表現やタイミングが詰め切れていない感じがしました。予想は「S~B」結果は残念でしたが、これからも頑張って下さい!

19 山田 (G代表)
課)「Cla」「Flt・Ob」「Sax」をそれぞれグループで配置したセッティングが曲の解釈にマッチしていて、当日の課題曲Ⅲの中では最も(個人的に)好みな好演!
自)Saxパート、ナイス!偶然ながら直前の「青凌」と同じ「レミゼ」で編曲者が違うので、編曲の対比も興味深く楽しめました。こちらもスケール感のあるドラマチックな演奏でしたが、終盤にやや疲れが見えたのが惜しい。予想「G、ひょっとして代表に絡む」でしたが、結果は見事に9年ぶり(?)現在の指揮者先生になってから初の代表獲得、本当におめでとう!

代表予想ですが・・・

まず「箕面自由・早稲田・池田・豊中」が抜け
次いで「金光」
残りの2枠を「高槻・山田・北千里」で争うかな?と思っていました。

棄権を除く18校の中から代表7枠と言う事は「金賞→ほぼ代表確定」となるので、「S<G<G代表」と明確な差がある訳ではなく、ボーダー付近ではホンの僅差でSとG代表に(結果としては大きく)分かれてしまう印象です。

以上です。



2022年 7月30日
豊中市立文化芸術センター
返信
まつたくさん (8fcxq8in)2022/8/13 08:34 (No.504523)削除
兵庫県吹奏楽コンクール大学の部

姪が出場する神戸学院を聴きに

アクリエの印象はいいホールだけと、強奏がごちゃつく印象。聴く場所のせいかも。

神戸学院は失礼だけどちょっと高校生っぽい演奏。好きな部分のカットも多くって残念。とはいえ、課題曲は爽やかな軽いタッチの表現。自由曲も前半をたっぷりと聞かせて完成度の高い素晴らしい音楽でした。
クラとEホルン素敵でした。

関西学院は以外とメンバーが少なくて・・関学の吹奏楽は下火なのかと心配になりました。
フルート1、ホルン3、ボーン2
コロナの影響なのでしょうか。
ジェネシスはしっかり吹き込んで終わってみると楽譜通り奇をてらわずにまっすぐ表現していたように思います。よかった。
真骨頂は自由曲。もう、吸い込ませる素晴らしい音楽でした。
スローな前半は大人っぽくメロウに、リズムのメリハリが素晴らしく、ピアノとテナーの彼もノリノリでライヴみたい。
ラッパの多さを心配しましたが、なんのなんのこの人数の必要性を納得させてくれました。いやー近藤先生すごい!
審査員のF先生も両手を上げての拍手でした。私も感動で寒イボでました(笑)
ほんと、演奏は会場で生じゃないと!

2校ともに関西大会は金の可能性あります。楽しみにしてます。
そして、行ける人は是非関学聞いたほうがいいですよ!
返信